年末の「隠れイベント」として少年部ハイキック(上段廻し蹴り)コンテストを行いました。「隠れ」と言うだけあって全員参加ではなく各道場、空いてる時間に少し、原則黄帯(6級)以上を対象にしました。コンテストとはいっても審査員もいなければ、優勝賞品等一切ございません(笑)。
以下、ほぼ帯順ですが、構成上少し入れ替わっていることもあり、顔写りの関係で2枚、3枚連写の人もあります。
アヤネ(和歌浦) ショウタ(河南) ジント(河西) ニコ(和歌浦)
ヒナタ(和歌浦)…身長20㎝上の相手にも真向勝負のこの蹴り! ジュンセイ(和歌浦)
テンチ(河西) ユウノスケ(河南) ユウシン(和歌浦) サツキ(和歌浦)
トモカ(河南)…河南女子エース、ここにあり! カノン(和歌浦)
ノア(和歌浦)…良いことなのですが、軸がブレないため、蹴りフィニッシュで顔が隠れてしまいます。
で、ノア、撮り直し(笑) ユア(河西) コユキ(河南)
シオリ(中央) マヒロ(河南) アイル(河西)
ハヤト(河西)…ピシッと決まったのに顔下向いてるぞ~ リュウノスケ(河西)
ハルト(和歌浦) ソラ(和歌浦) ショウマ(和歌浦)
チユ(河西) オウガ(河西) ミツキ(河南)
7級(青帯)以下でも上段蹴り得意な子3人に蹴ってもらいました。他にも大勢いらっしゃいますが、時間的、スペースの関係、また正式なコンテストでないためご容赦ください。
カンタ(河南) カンナ(河南) ミオナ(和歌浦)
黄帯以上でも時間の関係で撮れなかった人、また、撮ったものの写りが悪い、あるいは蹴りが下手過ぎてボツになった人(笑)、またチャレンジしてください!
和空会のロゴマークの4星マーク、空手の動きを…①より正しく②より高く③より速く④より強く…という4点を願ったものでありますが、それを一番体現できるのは、このハイキックです。来年、同じ写真を撮ったときにこの4点において全て上回ること、写真を撮っていない人も同様にその4点を目標に練習に励んで欲しいと思います。
これで、今年の全日程終了しましたが、最後に私自身のことを述べさせていただくことをお許しください。責任者ゆえ当然といえば当然かもしれませんが、この1年、4道場全練習日無遅刻・無早退の無欠勤でありました。大きいケガ・病気もなく1年通じてやれたことを嬉しく思います。これも、ひとえに大好きな道場生の皆さんと一緒に練習できる喜びがあればこそできたものだと感謝しております。ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎え下さい。来年も宜しくお願い致します。
以下、ほぼ帯順ですが、構成上少し入れ替わっていることもあり、顔写りの関係で2枚、3枚連写の人もあります。
アヤネ(和歌浦) ショウタ(河南) ジント(河西) ニコ(和歌浦)
ヒナタ(和歌浦)…身長20㎝上の相手にも真向勝負のこの蹴り! ジュンセイ(和歌浦)
テンチ(河西) ユウノスケ(河南) ユウシン(和歌浦) サツキ(和歌浦)
トモカ(河南)…河南女子エース、ここにあり! カノン(和歌浦)
ノア(和歌浦)…良いことなのですが、軸がブレないため、蹴りフィニッシュで顔が隠れてしまいます。
で、ノア、撮り直し(笑) ユア(河西) コユキ(河南)
シオリ(中央) マヒロ(河南) アイル(河西)
ハヤト(河西)…ピシッと決まったのに顔下向いてるぞ~ リュウノスケ(河西)
ハルト(和歌浦) ソラ(和歌浦) ショウマ(和歌浦)
チユ(河西) オウガ(河西) ミツキ(河南)
7級(青帯)以下でも上段蹴り得意な子3人に蹴ってもらいました。他にも大勢いらっしゃいますが、時間的、スペースの関係、また正式なコンテストでないためご容赦ください。
カンタ(河南) カンナ(河南) ミオナ(和歌浦)
黄帯以上でも時間の関係で撮れなかった人、また、撮ったものの写りが悪い、あるいは蹴りが下手過ぎてボツになった人(笑)、またチャレンジしてください!
和空会のロゴマークの4星マーク、空手の動きを…①より正しく②より高く③より速く④より強く…という4点を願ったものでありますが、それを一番体現できるのは、このハイキックです。来年、同じ写真を撮ったときにこの4点において全て上回ること、写真を撮っていない人も同様にその4点を目標に練習に励んで欲しいと思います。
これで、今年の全日程終了しましたが、最後に私自身のことを述べさせていただくことをお許しください。責任者ゆえ当然といえば当然かもしれませんが、この1年、4道場全練習日無遅刻・無早退の無欠勤でありました。大きいケガ・病気もなく1年通じてやれたことを嬉しく思います。これも、ひとえに大好きな道場生の皆さんと一緒に練習できる喜びがあればこそできたものだと感謝しております。ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎え下さい。来年も宜しくお願い致します。
今年も年の瀬、今日はクリスマスです。昨日のイブの夜、和歌浦道場に向かう途中、大渋滞に巻き込まれました。片側2車線ながら、道路沿いにケーキ屋がありまして、そこが大繁盛のようで、5台程度の駐車場のクルマの出入りに10数台も待っていて、そこから実質1車線になっているわけです。
本来はキリスト教信者以外は無関係の日であるのにかかわらず、日本全体が「メリー・クリスマス」一色とはおかしな現象ではあります。と、夢のないオヤジのボヤキはここまでにしまして(笑)、先々週と先週、各道場で当会毎年恒例の“イベント”クリスマスプレゼントを少年部の皆さんに贈りました。
定番のサンタブーツのお菓子の詰め合わせのほか、キックミット、サポーター類の中から希望するモノをプレゼントしております。
中央道場 河南道場 河西道場
和歌浦道場
街中のショッピングセンターなどで松田聖子さんの『恋人がサンタクロース』という歌がよく流れておりますが、さながら、少年部の皆さんには『空手の先生がサンタクロース』といったところでありましょうか。まあ、サンタでも何でもいいのでありますが(笑)、欠席者等この集合写真に載っていない子達にも昨日のイブまでにプレゼントを全員に手渡すことができたのが何よりです。
昨日は河西道場の稽古納めでしたが、まだ3道場の稽古納めが残っております。次回のブログ更新は年内にもう1回行う予定です。それが今年の“ブログ納め”になりそうです。
本来はキリスト教信者以外は無関係の日であるのにかかわらず、日本全体が「メリー・クリスマス」一色とはおかしな現象ではあります。と、夢のないオヤジのボヤキはここまでにしまして(笑)、先々週と先週、各道場で当会毎年恒例の“イベント”クリスマスプレゼントを少年部の皆さんに贈りました。
定番のサンタブーツのお菓子の詰め合わせのほか、キックミット、サポーター類の中から希望するモノをプレゼントしております。
中央道場 河南道場 河西道場
和歌浦道場
街中のショッピングセンターなどで松田聖子さんの『恋人がサンタクロース』という歌がよく流れておりますが、さながら、少年部の皆さんには『空手の先生がサンタクロース』といったところでありましょうか。まあ、サンタでも何でもいいのでありますが(笑)、欠席者等この集合写真に載っていない子達にも昨日のイブまでにプレゼントを全員に手渡すことができたのが何よりです。
昨日は河西道場の稽古納めでしたが、まだ3道場の稽古納めが残っております。次回のブログ更新は年内にもう1回行う予定です。それが今年の“ブログ納め”になりそうです。
今日は早朝から兵庫県立体育館に行ってまいりました。第3回オープントーナメント兵庫県空手道選手権大会(主催:社団法人 極真会館)に当会から6名の選手出場です。
「兵庫県」と名うっているものの、近畿2府4県30超団体の201名の出場選手という大規模な大会であります。学年ごと男女別、初級クラス(~5級まで)上級クラス(4級以上)に分かれていますが、体重に関しては無差別というもので、ルールは当然“キョクシン”フルコンルール(胴体プロテクター着用禁止、ヘッドギア着用任意)です。
「初級クラス」といってもそんじょそこらの初級ではなく結構なレベル、上級クラスとなればかなり強いという印象でした。事実、上級クラス優勝者には来年6月に開催されるという全日本グランドチャンピオン決定戦の出場権が与えられるそうです。
当会選手、奮闘するも初戦敗退が続く中、やはり魅せてくれたのは和歌浦道場のこの2人でした。
ジュンセイは小4男子上級クラス1回戦、準々決勝と連勝しましたが、ベスト4入り(3位2名)をかけた試合で体格がかなり大きい選手に押され敗退、3位入賞を逃しました。その選手はその後圧倒的強さで優勝したのですが、決勝戦よりジュンセイ戦のほうが見応えありました。
ヒナタちゃんは小6女子上級クラス1回戦、準決勝と勝ち決勝戦で全日本チャンピオンS選手と対戦。しかも、S選手は身長・体重とも大幅にヒナタちゃんを上回っています。大熱戦一進一退の攻防の末、時間終了。ともに有効打なく判定となりました。『引き分け、延長戦か』と思いましたが、白ヒナタ選手、赤S選手…副審2人引き分け、2人赤、そして最後…主審は「赤」。惜敗の準優勝となりました。
ナイスファイトを見せてもらえた感謝の気持ち一杯で何も言うことはありません。というわけで今日のブログはこれにて終了(笑)。私の拙い文よりヒナタちゃんのこの写真のほうが数倍いや数十倍上でしょう!
「兵庫県」と名うっているものの、近畿2府4県30超団体の201名の出場選手という大規模な大会であります。学年ごと男女別、初級クラス(~5級まで)上級クラス(4級以上)に分かれていますが、体重に関しては無差別というもので、ルールは当然“キョクシン”フルコンルール(胴体プロテクター着用禁止、ヘッドギア着用任意)です。
「初級クラス」といってもそんじょそこらの初級ではなく結構なレベル、上級クラスとなればかなり強いという印象でした。事実、上級クラス優勝者には来年6月に開催されるという全日本グランドチャンピオン決定戦の出場権が与えられるそうです。
当会選手、奮闘するも初戦敗退が続く中、やはり魅せてくれたのは和歌浦道場のこの2人でした。
ジュンセイは小4男子上級クラス1回戦、準々決勝と連勝しましたが、ベスト4入り(3位2名)をかけた試合で体格がかなり大きい選手に押され敗退、3位入賞を逃しました。その選手はその後圧倒的強さで優勝したのですが、決勝戦よりジュンセイ戦のほうが見応えありました。
ヒナタちゃんは小6女子上級クラス1回戦、準決勝と勝ち決勝戦で全日本チャンピオンS選手と対戦。しかも、S選手は身長・体重とも大幅にヒナタちゃんを上回っています。大熱戦一進一退の攻防の末、時間終了。ともに有効打なく判定となりました。『引き分け、延長戦か』と思いましたが、白ヒナタ選手、赤S選手…副審2人引き分け、2人赤、そして最後…主審は「赤」。惜敗の準優勝となりました。
ナイスファイトを見せてもらえた感謝の気持ち一杯で何も言うことはありません。というわけで今日のブログはこれにて終了(笑)。私の拙い文よりヒナタちゃんのこの写真のほうが数倍いや数十倍上でしょう!
新年が近づくと、年賀状のことも気になりだしますよね。尤も、私の場合、仕事関係を除いてプライベートでの年賀状は個人情報保護の観点から年々減少傾向にありまして、近年の知人・友人からの年賀状は少なく、旧友からの年賀状がほとんどという一種異様な状況であります。
もう20年以上も会っていなく、また会う予定など全くないのに「旧年中はお世話になりました」だの、「本年も宜しく」と書かれているのは定型文とはいえ滑稽と言えば、滑稽な話しであります。
滑稽な上、さらに好ましくないのは、何年も自分の子どもさんのみの写真を載せている賀状(そのような賀状出されている方、ゴメンナサイ!)。差出人である旧友本人が家族全員あるいは子どもさんと一緒に写っているのは微笑ましくもあり、本人の現状の姿がわかり良いのですが、これではわからず、「今のお前も見せろよ」と言いたくなるわけであります(笑)。
その旧友の中に1人娘の女の子のみを赤ちゃんのときから小学6年生ぐらいまでのワンショットの写真をずっと賀状に載せている男がおりました。不謹慎ながら、ルックスが可愛い娘さんで、ここまで“徹底”されると、逆に「この子は中高校生になったら凄い美人になるのでは」と毎年楽しみにしていたのですが(汗)、小学校卒業後の年からバッタリ娘さんの写真がなくなり文字だけの賀状になりました。私は添え書きに『娘さんは?』と書くと、翌年の賀状に『見ず知らずのお父さんの友人宛の年賀状に、何で私だけが写らないといけないの。と娘に撮影拒否された』と書かれていました。それは、ごもっとも。娘さん正論でしょうよ!
さて、当会は毎年年初めに前年に写した写真をDVD-Rにまとめて道場生皆さんにお渡しております。このブログで写っている写真以外にもたくさんあります。写真撮られるのイヤやという子もいるようですが(笑)、そこは何十年か先のお宝写真になる可能性もあり、受け取ってもらいたいと思います。
以下、先週各道場の練習風景です。
12月7日 中央道場 横蹴り練習中。膝を中心にタメないと効かないことを力説。
12月8日 河南道場
基本稽古でも、廻し打ちなど試合で反則技となるものは軽視されがちです。本当はこれらの技が実戦的なのです!
12月10日 河西道場
この日は20名の出席ですが、相変わらずの賑やかさ。40名ぐらいいるような感覚になります(汗)。
12月10日 和歌浦道場 型を練習中。型は繰り返し、体で覚えるしかありません。
上記各道場の練習風景撮影は観覧されている父兄の方にお願いしました。いつもは私が撮影しており、当然ながら私は写りません。さっきの話しじゃないですが、「たまにはあなた自身の指導風景も見せなよ」ってことになるかもしれませんので(笑)、今回は私も少し写っております。
もう20年以上も会っていなく、また会う予定など全くないのに「旧年中はお世話になりました」だの、「本年も宜しく」と書かれているのは定型文とはいえ滑稽と言えば、滑稽な話しであります。
滑稽な上、さらに好ましくないのは、何年も自分の子どもさんのみの写真を載せている賀状(そのような賀状出されている方、ゴメンナサイ!)。差出人である旧友本人が家族全員あるいは子どもさんと一緒に写っているのは微笑ましくもあり、本人の現状の姿がわかり良いのですが、これではわからず、「今のお前も見せろよ」と言いたくなるわけであります(笑)。
その旧友の中に1人娘の女の子のみを赤ちゃんのときから小学6年生ぐらいまでのワンショットの写真をずっと賀状に載せている男がおりました。不謹慎ながら、ルックスが可愛い娘さんで、ここまで“徹底”されると、逆に「この子は中高校生になったら凄い美人になるのでは」と毎年楽しみにしていたのですが(汗)、小学校卒業後の年からバッタリ娘さんの写真がなくなり文字だけの賀状になりました。私は添え書きに『娘さんは?』と書くと、翌年の賀状に『見ず知らずのお父さんの友人宛の年賀状に、何で私だけが写らないといけないの。と娘に撮影拒否された』と書かれていました。それは、ごもっとも。娘さん正論でしょうよ!
さて、当会は毎年年初めに前年に写した写真をDVD-Rにまとめて道場生皆さんにお渡しております。このブログで写っている写真以外にもたくさんあります。写真撮られるのイヤやという子もいるようですが(笑)、そこは何十年か先のお宝写真になる可能性もあり、受け取ってもらいたいと思います。
以下、先週各道場の練習風景です。
12月7日 中央道場 横蹴り練習中。膝を中心にタメないと効かないことを力説。
12月8日 河南道場
基本稽古でも、廻し打ちなど試合で反則技となるものは軽視されがちです。本当はこれらの技が実戦的なのです!
12月10日 河西道場
この日は20名の出席ですが、相変わらずの賑やかさ。40名ぐらいいるような感覚になります(汗)。
12月10日 和歌浦道場 型を練習中。型は繰り返し、体で覚えるしかありません。
上記各道場の練習風景撮影は観覧されている父兄の方にお願いしました。いつもは私が撮影しており、当然ながら私は写りません。さっきの話しじゃないですが、「たまにはあなた自身の指導風景も見せなよ」ってことになるかもしれませんので(笑)、今回は私も少し写っております。
今日は日曜日、来年の1月1日は日曜日、つまり今日からちょうど4週間後は2017年元日です。ふと来年のカレンダーをめくって見ますと、祝日と土曜日が重なっている日が4日もあります。祝日と日曜日が重なれば振替休日がありますが、土曜日と重なってもそのままですので、何か“損した気分”になるでしょうか。
あと4週間で今年も終わりですが、今年の新語・流行語大賞は「神ってる」に決まったようです。プロ野球の試合で使われたらしいですが、『そんな言葉、いつ、どこで誰が使ったんや?』って感じです。別に流行語など、どの言葉の誰に選ばれようがどうでもいい話でもありますが、私はてっきり「第三者の厳しい目で」「精査する」が今年の大賞とばかり思っておりました(笑)。
流行語が選ばれるような時期、年末モードでありますので、今年の当会を振り返りたいところですが、今年は4道場いろんなことがあり過ぎて「精査」できておらず、また今年の残り4週間、クリスマスイベント、追審査、そして遠征試合もあり、まだ今年が終わった気分になれませんね。特に追審査については自身の道場生ではありますが、「第三者の厳しい目で」チェックしなければいけないと思っております。
さて、先週各道場の練習風景と先の昇級者記念撮影です。
和歌浦道場(11/29、12/3)
ここは一般を除き、最上位3名が女子(初段1名、1級2名)。男子も奮闘中です!
中央道場(11/30)
ここは開設1年半、9級でも“上級者”最前列になります。
写真中、6級ながら「しおりん」ことシオリの廻し蹴りの膝のタメ抜群でしょ?
河南道場(12/1)
ここは茶帯がいないんですよねー。2級のハードル高いですが、超えて欲しいですね…。
河西道場(12/3)
写真中、新入会のお2人、道衣は来週には用意できると思います。もうちょっと待ってね!
先週各道場、欠席者が多く、欠席のため昇級者記念撮影できずもありました。インフルエンザも例年より早く流行っているようです。手洗いとうがいの励行を!
あと4週間で今年も終わりですが、今年の新語・流行語大賞は「神ってる」に決まったようです。プロ野球の試合で使われたらしいですが、『そんな言葉、いつ、どこで誰が使ったんや?』って感じです。別に流行語など、どの言葉の誰に選ばれようがどうでもいい話でもありますが、私はてっきり「第三者の厳しい目で」「精査する」が今年の大賞とばかり思っておりました(笑)。
流行語が選ばれるような時期、年末モードでありますので、今年の当会を振り返りたいところですが、今年は4道場いろんなことがあり過ぎて「精査」できておらず、また今年の残り4週間、クリスマスイベント、追審査、そして遠征試合もあり、まだ今年が終わった気分になれませんね。特に追審査については自身の道場生ではありますが、「第三者の厳しい目で」チェックしなければいけないと思っております。
さて、先週各道場の練習風景と先の昇級者記念撮影です。
和歌浦道場(11/29、12/3)
ここは一般を除き、最上位3名が女子(初段1名、1級2名)。男子も奮闘中です!
中央道場(11/30)
ここは開設1年半、9級でも“上級者”最前列になります。
写真中、6級ながら「しおりん」ことシオリの廻し蹴りの膝のタメ抜群でしょ?
河南道場(12/1)
ここは茶帯がいないんですよねー。2級のハードル高いですが、超えて欲しいですね…。
河西道場(12/3)
写真中、新入会のお2人、道衣は来週には用意できると思います。もうちょっと待ってね!
先週各道場、欠席者が多く、欠席のため昇級者記念撮影できずもありました。インフルエンザも例年より早く流行っているようです。手洗いとうがいの励行を!