本日 298 人 - 昨日 387 人 - 累計 660636 人
  • 記事検索

RSS

次大会決定

2019年11月24日
つい先日、第20回交流試合が終わったばかりですが、もう次の第21回大会に向けて準備をしていかなければなりません。あと4か月ですが、何もしないでいると月日の経つのはあっという間ですからね。日時は2020年3月22日(日)、場所は和歌山県立武道館で決まりました。なお、前回は昇級審査会と同日に行いましたが、次の審査会は2月中旬(日時・場所は近日中に決めます)に行う予定です。

第21回大会も当会4道場だけでなく、複数の他団体さんを招いての大会とするつもりです。毎年3月末に行うので、“学年最後の大勝負”と銘打っておりますが、第21回大会もそのキャッチフレーズでいきたく思います。

さて、先週は寒暖差が大きい週でしたが、以下、各道場の練習風景とトピックスです。
CIMG7920aCIMG7922aCIMG7924a
11月20日 中央道場 低学年や初心者の子が多いですので、基礎の基礎からやっています。ただ、上級者でも基礎を疎かにしてはいけません。意外とできていないこともあります。

CIMG7926aCIMG7928aCIMG7932a
11月21日 河南道場 気温が一気に下がった夜でした。写真は左前足からのインローから左ハイの練習です。後ろ足からだけしか蹴れないといのでは戦力が半減します。

CIMG7936aCIMG7935aCIMG7941a
20191123p20191123j20191123y20191123t
11月23日午前中 河西道場 この日は祝日でしたが、通常通りの練習です。前日より気温が7度も上りポカポカ陽気。日差しが暑いので、カーテン閉めることに。練習内容は写真のように上段廻し蹴りの角度に注意して何回もしてもらいました。

CIMG7946aCIMG7947aCIMG7950a
11月23日夜 和歌浦道場 祝日ということもあり、横の利用団体は休みで実質全面利用可能の状態に。ただ、当会も欠席者が多く、半面利用で十分でした。

超礼儀

2019年11月17日
先週の火曜日、和歌浦道場への到着が通常よりかなり早めになりました。『早く着いちゃったな、車の置き場所ないなあ』と思いながら、駐車している車の前に止め、速攻荷物を取り出しているときの話しであります。当会の練習開始時間の30~40分前に終わるなぎなたクラブさんとすれ違いました。

そこに「こんばんは。」と大きい声で挨拶をしてくれ、「前、失礼します。」と薙刀数本を車に片付けをするスラッとした“長身美女”1人と遭遇しました。どこかで見覚えがある顔であります。『ひょっとして…』と思い、「(なぎなたクラブの)先生の娘さん?」と聞くと、姿勢を正して「はい、そうです。」「うわぁ、そうかぁ…。大きくなったね。何年生になったの?」「高1になりました。」「凄く綺麗になって…」「そんな…、有難うございます。」等々、1分程の短い会話、去り際にも一礼してくれました。3~4年ぶりの“再会”でしたが、当時からも他武道他団体の私にさえ正に武道家の見本と言っていい超が付くほどの非常に礼儀正しい子でした。おそらく今はその団体の“センターポジション”として道場生仲間を引っ張っていることでしょう。

当会にはかつて、(今更口に出すのも鬱陶しい)無礼極まりない行動をして除名処分となったむさ苦しい中年男がいましたが、雲泥の差、月とスッポンとはこのこと。容姿の差は仕方ないとしても(笑)、内面や振る舞いまでもその子とは比較の対象にもなりません。

道場生レベルで見ても、当会4道場で、私から見て所作を含めて非常に礼儀正しい道場生は正直今のところ、河南で3人、河西で1人の4人しかいないと思っています。しかし、他競技他団体の“関係ない人”にそこまでできるでしょうか。競技は違うとはいえ、武道家にとって礼儀がいかに大切かを再認識した時でもありました。

不謹慎ながら、そんな超礼儀正しい超美人と練習開始前に出会えたその日は、一転『早く着いて得した気分』に変わり、その後の和歌浦道場の練習は爽快に気分良く開始できたのは言うまでもありません(笑)。

さて、以下、先週の各道場の練習風景とトピックスです。
CIMG7892aCIMG7895aCIMG7900a
11月12日 和歌浦道場 上述の通り気分良く開始した私でしたが、左前蹴上げを忘れたり、2人の名前を間違えたまま進めたりと散々のスタートでした(汗)。自分自身に戒めです『何、いつまで舞い上がってんだよ(笑)』

CIMG7901aCIMG7902aCIMG7907a
11月13日 中央道場 この日、1人新規入会が決まりました。長く続けて欲しいですよねー。

CIMG7909aCIMG7912aCIMG7913a
11月14日 河南道場 欠席が多かったです。体調崩しやすい季節になりました。今年は秋がなく、いい季節がなかったですが、特にここは寒暖差が凄まじい差がある施設です。
CIMG7915aCIMG7918a201911161100
11月16日 河西道場 この日土曜日参観がある小学校があったようで、今日日曜日にプラス1練習をしました。なお、写真右は先週お休みだった子に“昇級記念決めッ”撮影です。

秋風邪

2019年11月10日
先週各道場の終礼時に「寒くなってるから、体調管理に気をつけるように!」と言ったのですが、その言った本人が風邪をひいてしまったのは何ともブサイクな話しであります(汗)。昨日夜の和歌浦道場、今日午前中の河西道場生諸君たちにはガラガラ声で申し訳なかったと思います。こう言っても全く何の説得力もないのですが(笑)、皆さんも早寝早起き手洗いうがいの励行で風邪には十分注意しましょう!…ってことで今日は早めに寝ます…。

先月の昇級審査会で即昇級を果たした人の記念撮影を各道場で行いました(撮影時欠席者は除く。順不同)。
CIMG7874aCIMG7878aCIMG7879a
CIMG7887aCIMG7891a20191031l
蹴りが高得点だった人には恒例の“昇級記念決めッ”の上段廻し蹴りでの撮影です。

週6回

2019年11月03日
1ヶ月前に練習時間に冷房を入れた気がしますが、なんとも気温変化が大きい最近であります。それでも、当会は先週も5日(6回)各道場で練習しました。週6回も空手の練習指導となると、たまに道場生に「先生、平日の昼間の仕事は何もしてないんですか?」と聞かれます。失礼な!(笑)。ちゃーんと昼間も立派に…いや、立派かどうかわかりませんが、仕事をしております。

さて、以下、その6回の練習風景とトピックスです

CIMG7807aCIMG7809aCIMG7813a
CIMG7816aCIMG7818aCIMG7817a
10月28日 河南道場 月2回の月曜日クラスは開設以来常に6~8名の少人数で行っていましたが、今は20名で練習しています。月曜日のみの子も3人います。

CIMG7820aCIMG7822aCIMG7823a
10月29日 和歌浦道場  畳の間でしたので、上級者は巻き込み投げの練習をしました。初級者は突きに対してサイドポジション膝蹴り。割と飲み込みが良かったですよ。

CIMG7824a画像CIMG7828a
10月30日 中央道場 この日は体育館が使用できず、コミュニティセンターを使用。

191031a191031b191031c
CIMG7831aCIMG7833aCIMG7836a
10月31日 河南道場 月曜日クラスの2倍の人数のこのクラス。賑やかで凄く楽しいです!

CIMG7841aCIMG7843CIMG7845a
CIMG7847CIMG7856CIMG7857
11月2日午前中 河西道場 上段前蹴りを中心にしました。写真のように膝を折りたたんで伸ばすと相手は外受けとか非常にやりづらい受けにくい前蹴りとなります。

画像CIMG7862aCIMG7866a
11月2日夜 和歌浦道場 土曜日は板の間ですが、この日は全面板の間。火曜日に続いてのサバキの練習はできず…。う~ん、仕方ない!