本日 385 人 - 昨日 387 人 - 累計 660723 人
  • 記事検索

RSS

激寒

2019年01月27日
先週末はかなり冷えましたね。真冬の空手の練習は寒さとの戦いであります。こんな寒い日に“暖かくする”には暖房の効いているところに行くか、体を動かすしかありません。我々、空手をする者は当然後者になるわけですが、汗をかいたままの道衣でじっとしていると、すぐに体を冷やしてしまいますので、練習中はずっと体を動かしている必要があります。

各道場とも休憩時間は短く、自由組手の時間の「待ち時間」をなくし、全員スパーリングをするなど、常に動いている状態にするようにその点十分留意しています。

また、この時期、もうひとつの“敵”はインフルエンザ。各道場の主要練習場所の消毒液設置場所を今年も写しておきますので、道場生は勿論、保護者の方も是非、ご活用ください。
CIMG5441aCIMG5446aCIMG5470aCIMG5486a
左から和歌浦、中央、河南、河西各練習施設設置場所

以下、先週の各道場の練習風景とトピックスです。
CIMG8724aCIMG8730aCIMG8732a
1月22日 和歌浦道場 
横の利用団体さん誰も来ていませんでした。まさかインフルエンザによる“学級閉鎖”じゃないでしょうね?

CIMG8737aCIMG8739aCIMG8745a
1月23日 中央道場 
先週表彰対象だった「前年優秀選手賞…該当者なし」が続く中央道場。今年こそ奮闘してもらいたいです!

CIMG8747aCIMG8754aCIMG8757a
1月24日 河南道場 
練習中、悪ふざけの者がいたので「お前は帰れ!」と一喝しました。全員シーンとなります。
全体の士気に影響しますのでこういう怒り方はホントしたくないんですがね…。

CIMG8758aCIMG8763aCIMG8781a
1月26日 河西道場
ここは床にカーペットが敷いてあります。薄いですが、足裏、体感温度が全然違います。
練習中に外に雪が振ってきました。結局、動かないことには寒いのに変わりありません。

鉄人

2019年01月20日
世間では多少のケガや病気に負けず休みなく働き続ける人を“鉄人”と称されますが、「和空会の鉄人」と言えば、この道場生諸君をおいて他にありません。

先週は各道場練習終了時、昨年2018年の年間最多出席賞等各賞の授賞式を行いました。

<<和歌浦道場>>
CIMG8681aCIMG8719aCIMG8723a
年間最多出席賞 カノン(2年連続3回目)
皆勤賞 カノン(3年ぶり3回目)、シュウマ(3年連続3回目)、ミオナ(2年ぶり2回目)
優秀選手賞 ノア(3年連続3回目) カノン(初)
<<特別表彰>>公式戦通算30勝 オウガ

<<中央道場>>
CIMG8699a
年間最多出席賞 タクヤ(初)
皆勤賞 トキカ(初)、タクヤ(初)、アヤネ(初)、リク(初)、カナメ(初)

<<河南道場>>
CIMG8704a
年間最多出席賞 ギン(初)
皆勤賞 ミツキ(3年連続3回目)、カンタ(2年連続2回目)、ソウタ(2年連続2回目)、コウミ(初)、ユウキ(初)
優秀選手賞 ミツキ(2年連続2回目)

<<河西道場>>
CIMG8708aCIMG8711a
年間最多出席賞 ヨシキ(2年連続2回目)
皆勤賞 ヨシキ(3年連続3回目)
優秀選手賞 アイル(初)

最多出席、皆勤賞が3年連続や3回目とか率直に尊敬します。私などは道場生時代は「今日は仕事で忙しかったからいいか」などと空手の練習を休む理由を正当化して休んだものでしたが(汗)、実に立派!また送迎される保護者の方々も日々ご多忙のところ、本当にお疲れ様です。保護者の方には何も出ませんが(笑)、本年も安全運転で送迎宜しくお願い致します。

受験

2019年01月13日
4年前に当会河南道場を“卒業”したR君のお父様に先日、所用をお願いし練習場所の河南体育館に来ていただきました。退会後もこうしてご縁を続けていただくのは有り難いことであります。聞けば、R君も現在高3で受験勉強真っ只中とのこと。「負けるなよ~とお伝え下さい」と伝言するぐらいしかできませんでしたが、抜群の空手センスで黒帯になった彼には是非目標を突破してもらいたいものです。

進学・受験といえば、当会には現在、中3、小6の道場生が何名かいますが、受験やその結果についてはお話しがあれば聞きますが、私からは受験の話題に触れたり結果は聞かないことにしております。

というのも、それも4年前、当時中3生だった和歌浦道場生のA君が1月になっても練習に欠かさず出席していましたので、「お前、そろそろ受験じゃないの?」と聞くと「先生、僕が受験生なのは僕自身が誰よりわかっています(笑)。ここには息抜きに来させてもらっているので…」と言われました。つまり『受験で頭が一杯な毎日、唯一受験のことを忘れる時間のために空手に来ているのに、ここでまた受験の話しまではしないでください』と言いたかったのでしょう。

そう考えると、私の「受験じゃないの?」などという質問は明らかに“愚問”であり(汗)、反省しました。そのA君は2ヶ月後県内屈指の進学校に合格しましたが、以降、道場生諸君の受験については聞くことはしません。しませんが、受験を迎える子に「負けるなよ~!」という思いであることは毎年この時期変わることはありません。

さて、先週が稽古始めの道場もあり、以下各道場の練習風景とトピックスです。
CIMG8407aCIMG8411aCIMG8416a
1月8日 和歌浦道場 
5日に稽古始めをしましたので、この日からは通常練習です。写真3枚目は横蹴りをピシッ!

CIMG8418aCIMG8424aCIMG8427a
1月9日 中央道場 
ここはこの日が稽古始め。インフルエンザの欠席者が数名おり、この地区で流行っているのかもしれません。

CIMG8433aCIMG8436aCIMG8439a
1月10日 河南道場 
稽古始めの正拳突き100回、廻し蹴り100回、20名に10回づつ分担して号令をかけてもらいました。
数字間違ったり、急にスローになったり何度か中断。爆笑のうちに終了。こういう笑いはOKです!

CIMG8444aCIMG8509aCIMG8454a
1月12日 河西道場 
ここは体の柔らかい子が多いです。高い蹴りがスムーズに出せますよね。
CIMG8507aCIMG8572a
上段廻し蹴りの自宅練習用に通販でハンドミットを購入される場合、
持つ人の手に蹴り足が当たらないように↑のような持ち手が長いのがオススメです。

2019稽古始め

2019年01月06日
本年も宜しくお願いします。未だ中央道場、河南道場は稽古始めを行っていませんが、昨日は河西道場、和歌浦道場では稽古始めでした。

今年の“開幕戦”は1月5日午前中の河西道場。
CIMG8332aCIMG8325aCIMG8328aCIMG8341aCIMG8342aCIMG8339a
そしてその1月5日夜は和歌浦道場です。
CIMG8348aCIMG8347aCIMG8349aCIMG8353aCIMG8351aCIMG8355a「お出かけモード」が多いのか、はたまた新年早々テンションが上がらないのか(笑)、この日は欠席者が多かったですが、正拳中段突き連続100回、廻し蹴り連続100回の例年通りの稽古始め基本稽古からスタートしました。

1月は土曜日午前中は何かと学校公式行事がある河西道場はプラス1練習日を翌日曜日午前に行いました。
CIMG8362aCIMG8364aCIMG8365a前日より出席者多く、充実した練習ができたと思います。但し、声は大きく出すように!CIMG8373aCIMG8371aCIMG6470a↑写真左・中は後ろ蹴りの練習です。そして↑写真右、上段廻し蹴りをピシッと“新年決め”
今年も人それぞれ色んな目標があると思いますが、空手においても例えば、「試合で1勝する」「入賞する」「昇級する」等何か一つでもいいので、目標を持って練習に励んでもらいたいと思います。