歴史的大雨の翌日の今日は昇級審査会でした。天気は晴れ。いつもより少なめの25名が受審。よって感染症対策としては2部制にしました。
以下、先週の当会各道場の様子です。(玉置氏報告)
5月31日 中央道場
昇級審査を受ける子が多かったので、審査を受ける組受けない組で分けて練習しました。
審査を受ける組は基本の型からコンビネーションの見直しの徹底を行いました。
審査を受けない組は基本の型と体幹、バランスを鍛える訓練をしスクワットからの上段蹴り、片足立ちでバランスを保つ訓練をしました。
全員でBIGミットを使って1分間の打ち込み。持久力を養う訓練もしました。
普段とは違い大きなミットに打ち込みをするのは楽しかったようで誰一人途中で諦める子はいませんでした。
限られた時間で基本、体幹バランス、コーディネーション能力を楽しく身に付けるかこれからも考えていきたいと思います。
6月1日 河南道場
今週のテーマは持久力と敏捷性コーディネーション能力の訓練です。
対人の三点ステップは道場生同士ペアでおこなうため、ある程度の緊張感を持ちながらできるので、より正確な動きをしなければいけません。
また、今まで好きなペアでしてましたがそうではない相手としましたので新たに名前を覚えるきっかけになれば…と思います。
また、BIGミットを使用して1分間の打ち込みをしました。
ミットは始め中学、小6組が持ち、6年生が打つ時は5年生がミットを持つ形にしましたが、さすが6年生!突きも蹴りもパワーが違う!
5年生カズマ、イッセイ、リオン頑張ってミット持ってくれました!
今週から終わりの窓閉めとプロテクターの整理は2人組のペアで行うことにし、自分達が使用したもの、使わせていただいた道場に礼儀を持ってもらうことにしております。
ペアは高学年と低学年にし上が下の面倒を見ることで模範となり下は上を見習い礼節を持って行動してもらいたいと思います。
6月3日 河西道場
対人の三点ステップ、BIGミットの1分間打ち込みをしました。
大きなミットに突き、蹴り、フリーの打ち込みを行い最後はミットが攻撃をかわす、攻めるを行い本番の組み手さながらの動きを付けました。
大雨が上がって晴れ晴れとした天気の中、風も吹いて気持ちよい天候でしたが、みんな汗びっしょりになりました。
河西も窓閉め、プロテクターの整理は当番にしました。
プロテクターも河南道場から引き継ぎコウスケ、マナトが整理してくれました。
窓閉めもヨシキ、コウタがしてくれました。
6月3日 和歌浦道場
対人の三点ステップからBIGミットの打ち込みを行いました。
この道場は来週の神戸、大成塾トーナメントに出場する子が多いので、トーナメント出場の子供達はより実践に近いミット打ちを長めに行いました。
いつも遊びがちな子も試合を前に真面目に取り組み打ち込みに集中しきっちり調整することができました。
しかし、組み手を『しない選択』する子が他道場は0ですが、和歌浦道場だけちらほら…数名おり、稽古中も『トイレ』と言って一人が行くと『オレもオレも…』となりがちです。
限られた時間ですし、折角他団体の試合に出て行く子も多い道場ですので、全体でもっと集中して稽古ができれば…と思っております。
和歌浦はモップがけがありますが、モップは5本しかないのでモップの取り合いになります。
ですので、モップ5名、窓閉め2名、プロテクター整理2名の当番にしました。
さすが、カレン!きっちりユウタに整理の仕方を教え、BOXをドアまで持って行くまで一緒にしてくれました。